セコムとアップルの相性が悪い

2024年04月30日 こころ院長ブログ

電子カルテをSECOMのものを使っているのですが、

訪問診療先でクラウド型の電子カルテを参照して、カルテ記載するのに、

iPadを使用しています.

SECOMの使用上、モバイルやタブレットでは、モバイル用のアプリ的な

PCとは違う書式のカルテが用意されていますが、これがまぁ、

使いづらい.

やりにくい.

での、iPadでもモバイルでも、PCモード画面表示、という機能があります.

要は、iPadでもモバイルでもPC画面の電子カルテが使えるということ.

だったら、最初から、そちらに統一してくれればいいのに、とも思ったりしますが.

しかし、これがまた使いづらい.

モバイルの方は、カルテ記載、指示出しをするのに、文字打ちが、

メールやLINEと同じような打ち方なので、やりづらいし、大変.

また、完成した指示やカルテ記載を決定するボタンが、画面の下に隠れてしまい、

これをスクロールや縮小で表示させようとしても、何のバグか、

表示できない.

こうなると、ここまで書き上げた記載が決定できない.

運よく、記載ないよをコピーすることができれば、一旦、キャンセルして、

指示やカルテ記載画面に戻して、ペースとして再チャレンジができますが、

運悪く、それすらも入り切らない、表示できなかった場合、

一部もしくは全部の記載項目が打ち直しになります.

また、定期的に、記載中に画面がキャンセルされて、なかったことにされる

バグもあります.

なんだか、誤変換、誤植も多いし、打ち込みスピードについてこずに、

1〜2文字抜けていて、誤変換されてしまうこともよくあり、無駄に、

何回も打ち直すこともあります.

使用中に急に強制ログアウトされることもよくあります。

iPadについては、記載が正味3日分しか表示できない仕様であるため、

数日前の記事から、指示やカルテ記載などをコピー&ペーストすることができません.

どうにかならないのか、相談してみましたが、正式にどうにもならないという

アンサーでした.

うーーん。

そこで、今年は、初心に戻って、ノートパソコン+デザリング、もしくはモバイルWi-Fiを使ってみる

ことを考えています。

さてさて、これが吉とでるか、凶とでるか。