地域医療相談室


通院が困難な場合や、退院後の在宅療養・地域の医療機関との連携など
お困りになられていることは「地域医療相談室」までお気軽にご相談ください。

私たち『ファミリークリニックこころ』は、地域の皆様が安心して在宅医療・リハビリテーション・訪問看護の支援を受けることができるように、さまざまな医療機関や関連事業所等と連携して在宅療養支援を行っています。

訪問診療のご案内

ファミリークリニックこころの訪問診療の特徴

  1. 在宅療養支援診療所として24時間365 日対応します。
    ※訪問診療を受けている患者様のみ。
  2. ポータブル機器を使用し外来レベルの検査が自宅で可能です。
    ※必要に応じポータブルレントゲン等検査機器をご自宅に持参します。
  3. 医療機関退院後、出来る限り退院当日に伺います。
    ※担当相談員が退院前にご本人・ご家族と面談・説明を実施します。
  4. 各種チューブ管理・交換、小外科手術、熱傷処置、関節内注射、トリガー注射等にも対応します。
    ※詳細につきましてはご相談下さい。
  5. 同法人内の訪問リハビリテーションにて継続的リハビリが可能です。PT/OT/ST3職種を配置しています。
    ※経験豊かなセラピスト達が揃っています。
  6. 医療相談員を配置し、介入調整から必要時の入院調整等、院内外の多職種と連携しスムーズな対応が可能です。
    ※医療相談員2名を配置し迅速かつ柔軟に対応します。
  7. 必要であれば併設の居宅介護支援事業所のケアマネジャーが介護保険に関する支援を行います。
    ※介護に関するこ相談もお気軽にお問い合わせください。

訪問診療で対応可能な医療行為

胃瘻
交換 管理

※1

経鼻胃管
交換 管理

※2

※2

腸瘻
交換 管理
膀胱瘻
交換 管理
気管切開
管理
輸血
実施

※3

バルーンカテーテル
交換 管理
人工呼吸器
交換 管理
CVポート
交換 管理
CVカテーテル
交換 管理
腹水
穿刺

※4

ペースメーカー
管理

※1 バルーン式の交換が対応可能です。その他はご相談ください。
※2 NGチューブを自己抜去しない患者さんの対応が可能です。
※3 輸血は対応可能な訪問看護ステーションの協力体制が必要になります。
※4 胸水穿刺につきましては困難な場合が多いです。ご相談ください。

 

訪問診療の対応エリア

ファミリークリニックこころの訪問診療の対応地域は、札幌市厚別区全域と白石区(一部)、清田区(一部)、江別市(一部)、北広島市(一部)となっています。一部地域につきましては地域医療相談室までご相談ください。

訪問診療の時間など(定期訪問)

ファミリークリニックこころ訪問診療の訪問時間は、月曜日〜金曜日(祝祭日含む)9:30〜12:00頃、13:30〜15:30頃です。
訪問診療の当日の朝、ご自宅に大まかな訪問時間のご連絡をしています(連絡を希望されない場合は事前にその旨お伝えください)。
往診につきましては365日24時間対応いたします(訪問診療を受けている患者さんのみの対応となります)。
道路事情や患者さんの状況により予定の時間に辿り着けない場合もございます。何卒ご了承ください。
訪問診療の頻度は、基本的に患者さんの状態を把握するため基本的に2週間に一度お伺いしています。

その他

お薬のお渡しについて:訪問診療時に処方箋をご自宅に置くこと(ご家族等が薬局に行き、お薬を引き取り)も可能ですが、訪問薬局にて薬剤師がお届けするシステム(有料)をお勧めしています。

医療頻度が高い患者さんに関しては、訪問看護ステーションの介入をお勧めしています。
その他詳細等につきましては、医療相談員が面談時にご説明いたします。

 

訪問診療開始までの流れ

現在ご自宅で生活されている方の場合

  • 1主治医の先生にご相談
    まずは主治医の先生にご相談ください。
    ご担当のケアマネジャーさんがいらっしゃる方はケアマネジャーさんにご相談していただいても構いません。
  • 2診療情報のご確認
    現在通院している医療機関(病院など)の診療情報提供書(紹介状)をご用意ください。
  • 3地域医療相談室へ連絡
    ご担当のケアマネジャーさん、もしくは患者さん・ご家族の方よりファミリークリニックこころ「地域医療相談室」までお電話ください。
    電話:011-897-0868
  • 4医療相談員による訪問・ご説明
    事前にお電話にて簡単に状況をお聞きした上で後日医療相談員がご自宅に伺います。
    患者さん・ご家族の方と面談を行い、訪問診療の説明などをさせていただきます。
  • 5ご契約・訪問診療の開始
    ご契約書類等にご記載いただき、日時を調整し訪問診療の初診日を決め、定期的な訪問診療を開始いたします。
    訪問診療の開始までには、数日かかる場合がありますので服用されているお薬の残数にご注意ください。

現在入院・入所中などで医療機関や介護施設等よりご紹介の場合

  • 1お問い合わせ・ご相談
    まずはファミリークリニックこころ「地域医療相談室」までお電話ください。
    診療情報提供書・看護サマリーなどご用意いただけるとスムーズな対応が可能です。
  • 2面談
    退院までの日程に余裕がある場合は、ファミリークリニックこころ医療相談員が入院・入所中の患者さんのもとに
    伺うか、もしくはご自宅でご家族の方と面談をさせていただきます。
  • 3調整
    退院・退所日と訪問診療初診日を調整し、退院・退所日=訪問診療開始日となります。
    できる限り退院・退所日と同日で訪問診療を開始しますので退院・退所日に関しましてはご相談させていただく場合があります。

※ 当院以外の医療機関に通院されている患者さんでも診療を継承し訪問診療を実施することができます。
※ 場合によっては現在の医療機関に通院しながら訪問診療を受けることも可能です。

 

訪問診療にかかる費用

70歳未満の方
医療保険:約20,000円(3割負担で月2回の訪問診療の場合)
限度額区分 月額訪問診療費の目安 上限額
20,000円〜30,000円 252,600円 ※1
20,000円〜30,000円 167,400円 ※2
20,000円〜30,000円 80,100円 ※3
20,000円〜30,000円 57,600円
20,000円〜30,000円 35,400円

※1 +(総合医療費-842,000円)×1%
※2 +(総合医療費-558,000円)×1%
※3 +(総合医療費-267,000円)×1%

70歳以上の方
医療保険:約6,700円(1割負担で月2回の訪問診療の場合)
負担割合 月額訪問診療費の目安 上限額
1割負担
(限度額証なし)
6,700円〜10,000円 18,000円
1割負担
(限度額証区分I・II)
6,700円〜8,000円 8,000円
2割負担
(限度額証なし)
14,000円〜18,000円 18,000円
*2割負担でも限度額証がある場合は、上限額は8,000円となります。

3割負担
(現役並所得I)
20,000円〜30,000円 80,100円 ※1
3割負担
(現役並所得II)
20,000円〜30,000円 167,400円 ※2
3割負担
(現役並所得III)
20,000円〜30,000円 252,600円 ※3

※1 +(総合医療費-267,000円)
※2 +(総合医療費-558,000円)
※3 +(総合医療費-842,000円)

  • その他交通費・居宅療養管理指導料をご請求させていただきます。
  • 限度額適用認定証がない場合は上限無く医療費が請求されます。
  • 高額療養費制度で払い過ぎた分は戻ってきますが、限度額適用認定証を申請していただくと所得に応じた上限金額までの請求となります。尚、限度額適用認定証の申請窓口は、国民健康保険をお持ちの方は区役所、社会保険をお持ちの方は会社もしくは保険者となります。

地域医療相談室

介護のこと、在宅医療でお困りの方

当クリニックには、社会福祉士(医療相談員)と専従のケアマネジャーが在籍しております。介護保険・医療保険の制度・各サービスについて、訪問診療について、その他、医療相談・介護相談等がございましたら、お気軽にご連絡ください。

「かかりつけ医」をお探しの方

かかりつけ医が特におらず、介護保険サービスが使えなくて困っている方もお気軽にご相談ください。外来受診または訪問診療などでの診察が必要となりますが、主治医意見書の作成の依頼も承ります。

地域医療相談室
電話/FAX
011-897-0868

(受付時間) 平日 9:00〜17:00
(担当者) 医療相談員 鳥海・松本