最後は本人次第

2023年05月08日 こころ院長ブログ

学生に物を教えていて、どうにもこうにもならないのは、

暗記物。

理論を理解したり、公式を使ったり、流れを把握したりは、

開設していればいつかはわかってくれる。

しかし、漢字や単語、熟語、語句、名称、フレーズなどは、

いくら教えても、本人が覚えようという気が無ければ、勉強できるように

なりたいと思っていなければ、徒労に終わることが多い。

治療に対して、リハビリテーションに対して、患者が治りたいと思っていない、

治るつもりが無い、治ろうと思っていない状況では、治療や施術が

十分な効果を発揮しないのと同じ。

知らないものを覚えるというのは、一つの知識欲であり、快感でもあるが、

同時に苦痛でもある。

これをいかに、日々何気なくこなせるか、というのは、結構、大きな違いが出る。

外国語なんて結局、ある程度の単語力が無いと、何もできない。

出川イングリッシュのように、身振り手振り、想いで伝わることもなくはないが、

ものすごい労力と迷惑がかかる。

学力やスキル、体力なんてものは、結局、誰かに与えられたりして備わるものではなく、

協力を得つつも、自らが努力してみにつけるしかないのだ。

ただ、周りがどれくらい協力できるかによって、本人の心が折れる、挫折する、

投げ出してしまう、そんな状況を回避できることは多々ある。