2022年06月20日 こころ院長ブログ
円安が進みすぎて、輸入がつらい。
こういう時こそ、輸出、観光で、取り返すしかない。
日本企業が、安く外国資本に買いたたかれる、というけれど、売らなければいい。
売らなくても済むような、会社が儲かる方針を打ち立ててればいい。
海外には安く売れる、外国人は日本に着たら安いと思う。だとしたら、どんどん、物を売っちゃえばいい。外国人を招いてインバウンドで稼げばいい。
海外製品も、割安で買えるなら、販路として提供するけど、あくまでも日本の会社を通して、という形で販売していくなど、日本の経済を回せるようになんか工夫してよ。
日本の経済活動が活発になれば、いやでも円高になるでしょ。
今のうちに蓄えているドルうっちゃえばいいのに。
IMFとか、国連とか、ODAとか、いろんな床に拠出しているお金、自国が危ないんだから、一旦休止しちゃえばいいのに。
自国の国民が危ないのに、他国に援助したりしている場合じゃないでしょ。
辞めちゃうんじゃなくて、国が、国力が戻るまでは、休ませてって言えばいいんじゃない?
面子とかどうでもいいでしょ。
あと、日本人、日本国籍以外には、土地は所有できないようにした方がいい。
国土を外国人に、外国に所有させるのは、後々絶対良くない。
借地権くらいにしたほうがいい。
じゃないと、大事な日本の国土が、自然が、日本で管理しきれなくなってしまう。
ただでさえ円安で、安く変えてしまうのに、あとで、土地価格があがったときに転売されたり、大事な水資源などを抑えられたり、待ち計画で区協力依頼などしたときに、補償や立ち退き料などで、高額の税金を請求されたりしないとも限らん。
新資本主義が何なのか知らんけど、国で管理すべきところはしっかり管理して、国の利益、国民の利益を守りつつ、最低限度の生活は保障しつつ、自由経済を推進するような感じにできないのかなぁ?
あと、まだしつこくオリンピックのことやっているけど、札幌オリンピック、名乗り上げるの止めちゃえばいいのに。
建設するのに、資材や半導体やら、エネルギーやら、当初の予算よりとんでもなく多くかかるんじゃないの?最初の試算でも、そんなに儲からないはずなのに、さらに危うい。
特に円安真っただ中でやるこっちゃないでしょ。
アスリートや公共事業にかかわる人たちにとっては、札幌開催は、やりたいし、楽しみだし、儲かるし、なのかもしれないけど、国全体から見たら、国民全体から見たら、今のこの状況では、マイナスの要素の方が強いんじゃないかな?
旧オリンピックの設備の老朽化がどうのっていうけど、それは、それで、オリンピックに結び付けずに修繕したり壊したり、建て直したり、しかるべき時にしたらいいでしょ。
わざわざ、オリンピックをしないとできないわけじゃないのに、なんか紐付けされているような気がする。
メンツや権益、名誉とかそういった国民にとってはどうでもいいことで、大量な税金を無駄遣いしないでほしい。
アスリートの為にというのは聞こえがいいけど、国民全員の税金を、アスリートの為だけに、どこまで費やすの?ってところ。
国難の時に、そこにつぎ込む必要があるの?
アスリートの方々には、海外開催で、頑張っていただければ、テレビで、ネットで、ラジオで、いっぱいいっぱい応援しますよ。それで活躍を知り、勇気づけてもらえますよ。
別に、じかに見る必要はない、と思う人もいっぱいいることを知っていてほしい。
生活自体が、こっ休止危ぶまれているときに、国内開催に大金かけるのは、どうかな?とおもう。それで、オリンピックができないわけじゃないのに。
こないだ、東京オリンピックで大金かけてやったばかりなのに。
オリンピックを開催する=いい国=凄い国、=名誉ある=それを導いた政治家が凄い みたいな考えはもう古い。どうでもいい。
どこの国の開催であれ、そこに参加し、活躍した選手が凄い、ということでいいんじゃないかな?
東京オリンピックをやって、東京がどうだ・・・って印象は全然ないし。