2021年10月18日 こころ院長ブログ
政治家さんは、数が多ければいいというものではない。もちろん多数決なのだから数は力なり、なのだけど、数は割合であった、実数でなくてもいい。つまり、過半数以上が力となるため、400人の200人でなくても100人の50人でもいいはず。候補者選びに難渋するくらいなら、無理に擁立しなくていい。主張が違うのに勝つためだけに連携なんかしなくていい。ましてや、小選挙区は、個人票だけど、比例代表なんてやめてしまえばいい。小選挙区で落ちた大物議員が、比例上位で復活当選・・・、って何?国民が、NOといった議員が復活する仕組みって?最初から比例代表1位狙いで小選挙区は出ませんって、何?国民の声は届かないんじゃないの?誰もかれもバラマキの話をする。政策が似ているので、投票のしようがない。与党も野党も、不祥事、疑惑の説明責任は、国会の外でやれ。国会では、予算や国防、福祉、その他の重要な案件に終始しほしい。釈明、説明は、勤務時間外に、サービス残業でやったら?そこに税金使うのおかしくない?議論議論と騒ぐ割に、憲法などの話になると、議論拒否で退席・欠席するって、職務怠慢じゃないの?議員報酬返してもらいたい。反対するのは大いに良い、でも、議論をしないのはダメ。それでいて、追求したいことだけ、逃げるなって、どの口が言うのかな?だから、いつまでたっても一強政治になってしまうのでは?富の再分配、聞こえはいいけど、ただ、お金持っている人のお金を取り上げて、持っていない人に配る、政治家も政府も何も痛まない。国民どうして痛み分け。これだけでいいの?配るだけ?配ったらまたなくなるよ。また取るの?超セレブたちは、すぐに海外に移住しちゃうよ。国籍変えちゃうよ。財産もって。日本に別荘もって。ばらまくのではなく、国民生活の基盤の教育・医療・福祉にかかるお金を一律無償化・低額保障にして、その資金をお金を持っている人から多く集めさせてもらう、それでいいんじゃないの?国民全員が、一律毎日黒毛和牛が食べられるようにするために、超セレブから財産の半分以上を取り上げる、大げさに言うとそんな感じの所得分配は、社長が日本からいなくなって、経済を逆に日本から失わせるかもしれませんよ。それよりも、所得税、法人税を公平に確実に徴収すること保方が大事。特例になっている法人なんかからもちゃんと法人税、固定資産税、を取るべき。その中で、減税や給付などの制度を作ればいい。自営業からも、確定申告でしっかり取っているのだし。ただ、経費の計上については、もう少し厳しくした方が。無駄に高級社長の外車ばっかり購入している会社は、その経費の計上を認めないとか。法人に雇われている社員ばっかり、源泉徴収で、しっかりとられているこの不平等な税制度に着手する政治家はいないのかな?そもそも、政治家の不透明な議員報酬+通信費+政党交付金なんかも税金の使用法なので、領収書をすべて公開アクセスできるようにすべきだと思うですけどね。節約した経費は、。返納すべき。辞職した議員は、日割りで報酬を返却すべき。なんてね、なぁできるわきゃないか。消費税は、逆進課税だって良く非難されるけど、ある意味平等でもあるのでは?と最近思いました。自分が欲しいものを消費するのに誰でも同じ税を払う。例外なし。平等っちゃ平等。たばこ税や酒税・ガソリン税の方が、偏っている。税に消費税が乗ったりする。そもそも、所得税で累進課税がかかっている、そのあとに手元に残った税が差っ引かれた所得で生活しているのだから、こっから先は、消費だって教育だって医療だって、平等であるべきなのでは?そこから、給付するなら、国民全員に給付すればいいのでは?所得を奪う、給付をする、保証をする、所得を奪うのは、もちろん、持っている人から多くで仕方ないのですが、給付や保証は、国民平等の権利じゃないの。そこに所得制限をかけたら、所得差別、国などからのパワハラに近い。給付金にだって税が発生する。所得だもの。ならば、また、多くとられるのだから、平等なのでは。とにかく、ただただ、数多くの人から人気取りのためにばらまこうとしているとしか思えない。現場の所得を増やすことの方が大事。従業員給与を上げた企業には、その分、法人税を減免するって、岸田首相の案は、良いなと思います。たぶん、同じ金額でも所得税の方が、回収率が高そうだし、増えた所得で消費が増えそうだし、国民に給付しなくても、税金の移動で国民生活が潤うし。100億円以上かけて宇宙旅行する人もいれば、今日、肉は高いから魚にしようと思っている人もいる。それは、資本主義だから仕方ない。それを調整して、どちらも沖縄に行けるようにしよう、ということにはならない。富の差も、多様性として認めなければならい。性や個性の多様性には敏感に反応するのに、お金の多様性には、結構みんな厳しいのね。お金を持っている量や使い方だって、多様性で認めたらいいんじゃない。お金を持っている人が、幸せとは限らないのだから。本当の幸せは、お金ではなく、心が満たされることにある、と私は思う。