総選挙のタイミング

2021年10月05日 こころ院長ブログ

総選挙のタイミングとしては、与党はできるだけ早く、野党は、準備が終わってから・・・。なので、解散権を持っている岸田首相が仕掛けた形かな?新内閣は、結成時が期待も込めて、自民党の支持率が高く、その後、低迷する可能性が高く、すぐ選挙する方が勝率が上がりそう。野党としては、予算の質疑と称して、あれやこれやの質問や難癖をつけて、お茶を濁す首相と自民党に野次をぶつけまくって、少しでも支持率を下げてから選挙に行きたかった?のかな。早々の選挙について、ものすごい怒っているみたい。でも、何かあると、選挙で国民の意思を問うべきだって、普段は言ってなかったかな?新しい首相になって、国民の意思を問うため、いち早く選挙をする、というのは、ある意味、筋は通っている気もします。岸田首相のことはよくわかりませんが、話し方は、言葉がはっきりしていて、聞き取りやすく、明確で、今のところ、不快な感じはしませんでしたね。河野さんが首相になった場合に比べて、大きくは、自民党は変わらないんだと思いますが、より良い方向に変わってくれるといいなと思います。とにかく、与党も野党も、あまり意味のない、ばらまき政策で所得再分配なんて、安易な短期的な短絡的な政策をして借金を増やして、多数票を、人気を集めようとするのではなく、長期的に、国民の所得が底上げされることで国民全体の生活レベルが底上げされるような政策、日本の産業のいいところをどんどん伸ばしていく政策、アメリカや中国・韓国・北朝鮮・ロシアなどにいいように利用されたり、お金を取られたり、払わされたり、土地を取られたり、言いたい放題言われたりしていないで、独立国家として、素晴らしい礼儀正しい模範的な国日本として、海外と渡り合ってくれるような政策を実施してほしい。そのために、ダメなことはダメ、イイことはイイと、メリハリを持った野党の言動にも期待します。単純な野次、反対ばっかりだったり、実施不可能もしくは実施するつもりがない、現実的ではない人気取りの政策提案(与党が受け入れないことを前提にしたような)の発案などは、期待しない。そもそも、議員定数が多すぎ。半分くらいでもいいのでは?そうしたら、2大、3大政党政治になりやすく、政権交代なんかも現実的になるのでは?今のままでは、いつまでたっても自民党一党政み野党がかみつく体制が続くだけなのではないかな。法律を作る国会議員が、国会議員の定数を大幅削減したり、議員特権を縮小したり、議員報酬や政党交付金などの支給される予算を削ったり、適正使用・報告したりするような法律を作ってくれるとは、思えないけど。