給与体系の変革

2023年01月25日 こころ院長ブログ

給与体系にの変革について、どうしていくのか。

なにも欧米型がいい訳ではない。

欧米型は、格差社会を広げるもの。

できるものは、お金持ちに、できないものは、貧乏に。

セレブと貧困層の格差は広がるばかり。

それを求めるの?

自分自身が、勝ち組に行くのか負け組に行くのか、それは、みなわからない。

年功序列がいいとも言い切れない。

が、それはそれでいいところもある。

なぜ、片方を否定して、片方を良しとするのか。

両方採用すればよくない?

年功序列で上がる給与、職能給、資格、実績などで、上がる給与、別々に

評価したらいいじゃない。

年功者の評価を下げる必要はなくない?

ただし、もしも自分が能力的に劣る場合は、抗肺野同年代の人よりもかなり

収入が低くなるということも覚悟しなければならい。

また、会社が払える人件費は限られているので、多く評価される人がいるということは、

今よりも給与が低くなる、低く評価される人が生まれることも覚悟しなければならい。

みんな現状維持で、できる人だけ、評価された人だけ、給与アップする、という事では、

会社は成り立たない。評価するための資金のいくらかは、誰かの給与から持ってこられる

かもしれない、というリスクも考慮しなければならない。と思う。

そもそも、給与は、会社が個々に決める権利があるもので、国や大企業が給与を上げるから

中小企業もあげろなんて、実はこれ、パワハラじゃないの??

給与を今あげないと悪い企業だ、悪い会社だみたいにみられてしまうような風潮を国が主導で

作るのって、力の弱い中小企業いじめのようにも考えられるけど。