仕事や作業、勉強の効率化をはかろう

2024年04月11日 こころ院長ブログ

新年度。

今年が受験の受験生もいっぱいいると思います。

よく、受験生は1日何時間以上勉強しなければならない。

勉強時間が足りなすぎるとおっしゃる先生方がいます。

が、それはナンセンスです。

何時間の勉強に意味はない。

要は、どれだけの成果をあげられたかが大事。

6時間だらだらやるよりも2時間遊んで、4時間がっちりやる方が、

成果も効率もいい場合がある。

子供たちに、いつも言い聞かせていることです。

仕事も同じ。

何時間残業をする、ということに意味はない。

1日7時間(1時間の休憩を考慮して)の時間内に、どれほど効率的に

どれほど効果的に、仕事を、作業を終えたか、成果を出したかが大事。

過労死するほど働かなくても、おんなじ量の仕事を時間内にこなせれば、

それに越したことはない。

今の業務に無駄はないか、効率化は図れないか、もっと効率的にしたら、

休憩時間がもっと取れるのでは?残業が減らせるのでは?

収益を上げられるのでは?もっとじっくり作業ができるのでは?

時間短縮できることで、自身の精神的・身体的負担を軽減できるのでは?

効率的に仕事がこなせた時の達成感、満足感、自己肯定感を

得られるのでは?

マンネリ化した仕事内容を今一度見直して、知らず知らずに非効率になってしまっていたところ、

気持ちが緩んでいたところ、楽な方にながgれてしまっていたところ、

そういったところはないだろうか?

それらを改善することで、もっといい仕事ができないだろうか?

新年度を機に、今一度見直してみるのは、とてもいいことではないだろうか。